みつろうラップでキッチンを華やかに②
いよいよ10連休が迫ってきましたね!
クラソマルシェまであと少し!
今日はみつろうラップについて
詳しくご紹介したいと思います?
[caption id="attachment_1522" align="alignnone" width="525"]
こんな布たちを連れて行きまーす![/caption]
みつろうラップはニュージーランド生まれのエコなラップです。
布にみつろうとココナッツオイル、天然樹脂をミックスしたものを染みこませて作ります。
使い方は普通のラップを同じですが、
みつろうを手からの体温で溶かして野菜やお皿と密着させるのが特徴です☺
使い終わったら水洗いしてまた使えます
何より自分のお気に入りの柄で作れるのが魅力です?
普段の私のみつろうラップの使い方として断然多いのが、
大根で切った切れ目にくるり!
サラダの準備をしたボウルにぺたり!
カゴのように形を変えて、ジャガイモをゴロゴロ!
[caption id="attachment_1464" align="alignnone" width="525"]
檸檬をゴロゴロ[/caption]
切れ目にぺたり!でかなり野菜の持ちが変わります!
先日はお弁当を作ったときに
おにぎりを包んで持っていってみました☺
(熱々は包めないので、ある程度おにぎりが冷めてから包みます)
[caption id="attachment_1527" align="alignnone" width="525"]
お花見弁当です[/caption]
あと、どんな生地が向いているかとよく聞かれるのですが、
薄くてさらさらの生地はみつろうがしみこみにくく、持ちが悪くなったり・・・
逆に厚すぎると堅くて使いにくくなります(;_;)
厚すぎず、薄すぎず、ちょうど良い厚さ。

当日は布をご持参の方は
200円 でみつろうラップに加工します!
(大きさは25センチ×25センチまで?)
布をお持ちでない方は
Sサイズの布+加工 250円
Mサイズの布+加工 300円
でワークショップにご参加頂けます☺
是非ご自宅に眠っている布をご持参ください
裁ちばさみも用意しています✂
新品の布を加工する場合色落ちする事があります!
気になる方は是非一度水洗いしてからご参加下さい?
こちらのインスタで出展者さんの紹介がされてます~!→★


では今週末、楽しみにしながら・・・
準備頑張りますヘ(^o^)/!
クラソマルシェまであと少し!
今日はみつろうラップについて
詳しくご紹介したいと思います?
[caption id="attachment_1522" align="alignnone" width="525"]

みつろうラップはニュージーランド生まれのエコなラップです。
布にみつろうとココナッツオイル、天然樹脂をミックスしたものを染みこませて作ります。
使い方は普通のラップを同じですが、
みつろうを手からの体温で溶かして野菜やお皿と密着させるのが特徴です☺
使い終わったら水洗いしてまた使えます
何より自分のお気に入りの柄で作れるのが魅力です?
普段の私のみつろうラップの使い方として断然多いのが、
野菜の保管です?
大根で切った切れ目にくるり!
サラダの準備をしたボウルにぺたり!
カゴのように形を変えて、ジャガイモをゴロゴロ!
[caption id="attachment_1464" align="alignnone" width="525"]

切れ目にぺたり!でかなり野菜の持ちが変わります!
先日はお弁当を作ったときに
おにぎりを包んで持っていってみました☺
(熱々は包めないので、ある程度おにぎりが冷めてから包みます)
[caption id="attachment_1527" align="alignnone" width="525"]

あと、どんな生地が向いているかとよく聞かれるのですが、
薄すぎても、厚すぎてもダメです!笑?
(すみません前回なるべく薄いものって書いたのに!!)
薄くてさらさらの生地はみつろうがしみこみにくく、持ちが悪くなったり・・・
逆に厚すぎると堅くて使いにくくなります(;_;)
私は日本手ぬぐいで作ったラップが一番のお気に入りです?
厚すぎず、薄すぎず、ちょうど良い厚さ。

当日は布をご持参の方は
200円 でみつろうラップに加工します!
(大きさは25センチ×25センチまで?)
布をお持ちでない方は
Sサイズの布+加工 250円
Mサイズの布+加工 300円
でワークショップにご参加頂けます☺
是非ご自宅に眠っている布をご持参ください
裁ちばさみも用意しています✂
新品の布を加工する場合色落ちする事があります!
気になる方は是非一度水洗いしてからご参加下さい?
こちらのインスタで出展者さんの紹介がされてます~!→★


では今週末、楽しみにしながら・・・
準備頑張りますヘ(^o^)/!


tomoko
高松で2LDK賃貸暮らしをしています。ぼちぼちのんびり、丁寧に作るご飯を目指しています!インスタやっています☺https://www.instagram.com/tomo_tomo_ko1211/
2019.04.22
tomokoさんの記事一覧