賃貸OK!原状回復可能な窓枠をDIYしよう!③
こんにちは♪春休みですね!
桜が満開で、とってもきれいです!

春休みは実家のある香川に帰省しています。近くも桜が満開です⁂
春休み、、お子さんがお休みになり
お母さんたちも家事に忙しくなりますよね。
あたたかくなると、DIYもしやすくなります♪息抜きにいかがでしょうか?
私はペンキを塗るときが一番リフレッシュできます。
さて、今回は、第三回になりました
賃貸でもOK!な窓枠DIYの完成編です♪
(第一回、二回もよかったらご覧ください♪)

前回までに作ったディアウォールの枠に合わせたサイズで、ホームセンターで木材をカットしてもらいました!
窓の枠を作ってから、好きなデザインに
細い木材を組みます♪

ボンドで木材をくっつけて、四隅をL字金具で固定するとより頑丈になります!
好きな色にペイントします♪
私はオイルステイン→白のペンキを塗りました!
アンティーク風の仕上がりに(*´꒳`*)
そして、ガラスをつけたいところですが、、素人には扱えないし、難しいので
ここで使ったのがこちら!!

プラ板ですー!!100均一のを使いましたよー!!
3枚を、一枚の窓に使いました!
継ぎ目が見えないように、細い木の格子のところに継ぎ目がくるようにボンドで貼りました!

プラ板が接着できたら、裏もペンキを塗ります♪
刷毛がない場合はハギレなどにペンキを
つけて、指で塗って行くのも可能ですよ♪

何回か重ねて塗るとプラ板の継ぎ目も目立たなくなりました♪
同じのをもう一枚作って乾いたら完成ですー!
蝶番で取り付けます!

ディアウォールは設置しても動かせるので
場所を、変えることも可能です♪
以前はリビングと和室の境にしていましたが現在はキッチンと和室の近くに設置しています。


窓枠だけでは下が丸見えだったので
すのこを横板風にビス止めしています。
元々は襖がありましたが、窓枠で向こう側が見えているため、圧迫感が襖よりは軽減されたような気がします。
⁑
そして、この度、素敵なイベントに
一緒に参加させていただけることに
なりました!

グローバルセンターさん主催の
クラソマルシェです♪
とっても楽しそうなイベントで、今から
ワクワクしています!
私は木工作品メインに出展させていただく
予定です♪
また作品もちょこちょこアップできたらと
思います!
DIYを通して、子育てしながら、暮らしを
楽しむ。
そんなことをイベントを通してお伝えできればと考えています!
お子さんやファミリー、カップル、友人、幅広く楽しめるイベントですので、
たくさんの方のご来場お待ちしています!
当日はワークショップや、カフェスペースもあります(*´∀`*)
桜が満開で、とってもきれいです!

春休みは実家のある香川に帰省しています。近くも桜が満開です⁂
春休み、、お子さんがお休みになり
お母さんたちも家事に忙しくなりますよね。
あたたかくなると、DIYもしやすくなります♪息抜きにいかがでしょうか?
私はペンキを塗るときが一番リフレッシュできます。
さて、今回は、第三回になりました
賃貸でもOK!な窓枠DIYの完成編です♪
(第一回、二回もよかったらご覧ください♪)

前回までに作ったディアウォールの枠に合わせたサイズで、ホームセンターで木材をカットしてもらいました!
窓の枠を作ってから、好きなデザインに
細い木材を組みます♪

ボンドで木材をくっつけて、四隅をL字金具で固定するとより頑丈になります!
好きな色にペイントします♪
私はオイルステイン→白のペンキを塗りました!
アンティーク風の仕上がりに(*´꒳`*)
そして、ガラスをつけたいところですが、、素人には扱えないし、難しいので
ここで使ったのがこちら!!


プラ板ですー!!100均一のを使いましたよー!!
3枚を、一枚の窓に使いました!
継ぎ目が見えないように、細い木の格子のところに継ぎ目がくるようにボンドで貼りました!



プラ板が接着できたら、裏もペンキを塗ります♪
刷毛がない場合はハギレなどにペンキを
つけて、指で塗って行くのも可能ですよ♪

何回か重ねて塗るとプラ板の継ぎ目も目立たなくなりました♪
同じのをもう一枚作って乾いたら完成ですー!
蝶番で取り付けます!



ディアウォールは設置しても動かせるので
場所を、変えることも可能です♪
以前はリビングと和室の境にしていましたが現在はキッチンと和室の近くに設置しています。




窓枠だけでは下が丸見えだったので
すのこを横板風にビス止めしています。
元々は襖がありましたが、窓枠で向こう側が見えているため、圧迫感が襖よりは軽減されたような気がします。
⁑
そして、この度、素敵なイベントに
一緒に参加させていただけることに
なりました!


グローバルセンターさん主催の
クラソマルシェです♪
とっても楽しそうなイベントで、今から
ワクワクしています!
私は木工作品メインに出展させていただく
予定です♪
また作品もちょこちょこアップできたらと
思います!
DIYを通して、子育てしながら、暮らしを
楽しむ。
そんなことをイベントを通してお伝えできればと考えています!
お子さんやファミリー、カップル、友人、幅広く楽しめるイベントですので、
たくさんの方のご来場お待ちしています!
当日はワークショップや、カフェスペースもあります(*´∀`*)


megumi
香川で生まれ育ち、今は大阪に住んでいますが、いつかまた香川に暮らすのを夢見ています♪インテリアや暮らしのことをご紹介できたらと思います♪
2018.03.30
megumiさんの記事一覧