【三谷町】讃岐うどん「ぼっこ屋」
こんにちは!
花です。
2024年も1ヵ月半月が経ちましたね。
年明け一発目に行ったうどん屋は
高松市三谷町にある「讃岐うどん ぼっこ屋」さんです。
営業時間は9:00〜16:00
年中無休のお店です。
店内は広々として複数のテーブル席があり、光が差し込みあたたかく活気のある雰囲気です♪
駐車場も広めで停めやすい感じでした。
メニューはこんな感じです。

冬季限定のしっぽくうどんも大人気みたいです。
おでんや天ぷらも複数ありました。

今回は少し珍しい(?)
梅とろろうどん 温 1玉(¥320)を注文してみました。
御出汁も塩味が強すぎず、優しい味、麺も程よいコシがあり、とろろ昆布と梅干しを絡めながら、ぺろりといただきました。
とても美味しかったです。
お昼時はお仕事の休憩のサラリーマン達にも人気みたいですが、店舗も広く回転率の良いお店でした!
年明けうどんをしっかり堪能しました♪
冬のうちにしっぽくうどんも挑戦してみたいなと思います!
もちろん梅とろろうどんも個人的におすすめです。
皆さんも「讃岐うどん ぼっこ屋」さんへ是非足を運んでみてくださいね!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
花です。
2024年も1ヵ月半月が経ちましたね。
年明け一発目に行ったうどん屋は
高松市三谷町にある「讃岐うどん ぼっこ屋」さんです。

営業時間は9:00〜16:00
年中無休のお店です。
店内は広々として複数のテーブル席があり、光が差し込みあたたかく活気のある雰囲気です♪

駐車場も広めで停めやすい感じでした。
メニューはこんな感じです。

冬季限定のしっぽくうどんも大人気みたいです。

おでんや天ぷらも複数ありました。

今回は少し珍しい(?)
梅とろろうどん 温 1玉(¥320)を注文してみました。

御出汁も塩味が強すぎず、優しい味、麺も程よいコシがあり、とろろ昆布と梅干しを絡めながら、ぺろりといただきました。
とても美味しかったです。
お昼時はお仕事の休憩のサラリーマン達にも人気みたいですが、店舗も広く回転率の良いお店でした!
年明けうどんをしっかり堪能しました♪
冬のうちにしっぽくうどんも挑戦してみたいなと思います!
もちろん梅とろろうどんも個人的におすすめです。
皆さんも「讃岐うどん ぼっこ屋」さんへ是非足を運んでみてくださいね!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。


花
たからものを、たくさん 座右の銘はtaste my life 日々の幸せのかけらを集めていきたいです https://www.instagram.com/konakakizakao/
2024.01.31
花さんの記事一覧