作り手の想いがつまった「サニーサイドフィールズ」へ
気がつけば、3月。
1月はいぬ、2月はにげる、3月はさるというふうに、月日が流れるのって本当にに早いと感じています。
寒い冬も徐々に春を感じる日差しがさすようになりました。
そんな少しあたたかくなったある日の昼下り、今冬にプレオープンしたサニーサイドフィールズさんへ行ってきました。

場所はまんのう町長尾です。
営業時間は10時~18時、定休日は水曜日です。
アーティスティックな建築が目をひきます。
製作途中のビオトープや変わった形のお手洗い。


2階からの見晴らしの良い景色も最高でした。

可愛いゴミ箱を発見。
こんな発想もあるのだと驚かされます。

一階には地元産の無農薬野菜、スイーツにクラフトコーヒー、またテイクアウトできるお弁当やお惣菜等、目移りするものばかりあります。

ひとつひとつがあたたかみのある、こだわりのある、そして何よりも優しさのある商品だな、と感じました。
気になったブラウニー(¥320)を2階に上り、景色を見ながらいたました。
濃厚でずっしり、甘さが身体に染み渡る、ナッツザクザクのスイーツ。
幸せでした。
マーケットだけではなく、あそび、まなびに特化した場所も製作中だということで、オープンが楽しみです。
コンセプトも素敵だなあと感動を受けたので行った際は現場の魅力的なスタッフさんとお話してみるのも楽しいと思います!
様々な楽しみ方のできるサニーサイドフィールズさん。
皆さんも是非、足を運んでみてください♪
1月はいぬ、2月はにげる、3月はさるというふうに、月日が流れるのって本当にに早いと感じています。
寒い冬も徐々に春を感じる日差しがさすようになりました。
そんな少しあたたかくなったある日の昼下り、今冬にプレオープンしたサニーサイドフィールズさんへ行ってきました。

場所はまんのう町長尾です。
営業時間は10時~18時、定休日は水曜日です。
アーティスティックな建築が目をひきます。

製作途中のビオトープや変わった形のお手洗い。


2階からの見晴らしの良い景色も最高でした。

可愛いゴミ箱を発見。
こんな発想もあるのだと驚かされます。

一階には地元産の無農薬野菜、スイーツにクラフトコーヒー、またテイクアウトできるお弁当やお惣菜等、目移りするものばかりあります。






ひとつひとつがあたたかみのある、こだわりのある、そして何よりも優しさのある商品だな、と感じました。
気になったブラウニー(¥320)を2階に上り、景色を見ながらいたました。
濃厚でずっしり、甘さが身体に染み渡る、ナッツザクザクのスイーツ。

幸せでした。
マーケットだけではなく、あそび、まなびに特化した場所も製作中だということで、オープンが楽しみです。
コンセプトも素敵だなあと感動を受けたので行った際は現場の魅力的なスタッフさんとお話してみるのも楽しいと思います!
様々な楽しみ方のできるサニーサイドフィールズさん。
皆さんも是非、足を運んでみてください♪


花
たからものを、たくさん 座右の銘はtaste my life 日々の幸せのかけらを集めていきたいです https://www.instagram.com/konakakizakao/
2022.03.13
花さんの記事一覧