コッペパンカフェ「ナナブンノハチ」に行ってきました

高松市木太町に新しくオープンした

コッペパンカフェ「ナナブンノハチ」にランチを食べにいきました😄

ピッチョリーテイさんのお隣

 

場所はコスモス木太店のちょうど向かい側。

駐車スペースはお店の前に3台と

コスモスにも数台駐車できるようになっていました。

 

お店に入ると、すぐに大きなメニュー表がありました。

先払いシステムなので、メニューを決めてからレジに行きましょう!

 

プレミアムコッペは地元のお店の食材を利用しているようで、

この日は三木町で作られているソーセージ、

お隣のお店「ピッチョリーテイ」のピクルス、

同じく木太町のお店「川原精肉店」の焼豚 が使われていました🤗

メニュー看板。焼きそばコッペも気になった
ロゴマークモチーフのグッズまで!サコッシュ可愛い!

ロゴマークを利用したグッズもたくさんありました

このサイズのミニトート、いくつあっても欲しくなりますね。

マグカップは何個あっても困らない🙃

 

コッペセット(1000円)

まずはコッペセット

・ピーナツバターコッペ

・アボカドのスープ

・オレンジジュース

をチョイスしました😃

 

スープは温かくて量もたっぷりで嬉しかったです!

鶏肉と玉ねぎが入っていて、クリーミーだけどあっさり😊

アボカドの味も強調しすぎず、飲みやすかったです!

 

添えられていたポテトチップスがめちゃめちゃ美味しかったです!!

お店であげているのかな?少し厚めでパリパリというより、バリバリ!

単品でも出ないかな〜😋

 

 

メインのコッペは真っ白でふかふか!!!

コッペパンというと給食の時の茶色くて、モサモサした感じを想像していたんですが、フッカフカでした!

コースターにもロゴマークが!
プレミアムコッペセット(1300円)

こちらはプレミアムコッペセット。

・ジューシーカツコッペ

・ミネストローネ

・りんごジュース(だと思う)

こちらにはピクルスがついていました。

 

ミネストローネは具沢山!!!

スープ好きには嬉しいです☺️

 

ジューシーかつは本当にジューシーで、

食べ応えバッチリです!

 

どちらのセットも運ばれてきたときは

「少なめかな?」と感じたんですが、

具がしっかりしているのでしっかりお腹いっぱいになりました!

 

 

コッペやスープは単品でも注文できるので、おやつでもランチでも使えるお店だと思います!

ぜひ足を運んでみてください〜😉

 

地図はこちら→🌟

 

こだわり卵を頂きました

先日、お友達の農家さんから卵とバジルを頂きました!!

パッケージもかわいい

 

高松から車で45分程度・・・三木町の農園にお邪魔しました☺

ここ通れる?という細~い道をおそるおそる進んでいくとミニマル農園さんがありました。ホントこわかったよヘ(^o^)/

三木町ってこんなに山が深かったっけ?と思うくらい緑に囲まれていて、

川の流れる音だけが聞こえるところでした

 

卵を産んでくれたニワトリはのびのびと駆け回っていて、むすめさんと元気にふれあっていました。

写真撮るつもりで行ったのに、おもったよりニワトリが大きくてビビって忘れてました。詳しくはインスタをごらんください。

 

 

そんな豊かすぎる自然の中で暮らしているニワトリが産んだ卵を

 

 

いざ、ぱっかーん!

 

と、しようとしても割れませんでした

 

とても殻が堅いんです!!

ホントに固い。結構力を入れて割りました。

 

殻の固さはニワトリの栄養状態によって変わるそうで、

これだけ堅いって事はめちゃめちゃカルシウム摂ってるんだろうな。。。

(その後普段のスーパーの卵を割るときに力加減が分からなくなって

ぐっちゃぐちゃにしました(‘_’))

 

 

割ってみると、

白身のぷるんぷるん具合にびっくりしました~!

黄身が明るい黄色なのも特徴的

 

黄身の色は餌の色で変わるのは良く聞きますよね☺

ミニマル農園さんは穀物、牡蠣がら、腐葉土、イリコやかつおの出しがら、炭、水などを米糠と混ぜ合わせ、発酵させたごはんを与えているそうです。

お水は家の前を流れる清流のお水なんだとか・・・

(水道水をごくごく飲んでいる私よりも良い生活)

 

白身のぷるんぷるん具合はゆで卵にしても

目玉焼きにしても健在でした~:-)

白身がぎゅうぎゅうもりもり

 

私は今まで野菜の鮮度や産地はチェックしていても、

卵に関しては盲目になりがちでした

 

ニワトリがどんな環境で育てられているかなんて考えたことが無かったので

実際に農園に遊びに行って初めて

「安心して食べられる」ってこういうことか~と思いました☺

 

これからも卵が主役になるごはんの時にはお世話になりたいと思います

頂いたバジルと一緒にガパオライスにしました

 

 

** * *** * ** *** * ** ***

取扱店舗をHPで確認してみました!(1/15)

sanukis (高松市)/ 毎週金曜日に納品。

JAとれとれ市(三木町) / 納品は不定期になります。

すいからどん(さぬき市) / 納品は不定期になります。

 

ミニマル農園のインスタ→@minimalfarm_ HP→

カレー粉で楽ちんエビのスパイスカレー

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します_(._.)_

 

先日少し早いけど七草がゆ食べたいなぁと思い

十川の産直で七草セットらしきものを買ってみました。

開封してみると・・・全然七草じゃありませんでした~笑

春菊とネギ・・みずな・・・

これもごあいきょう!

正しい七草じゃ無いけれど、

おなかに優しい満足ごはんになりました☺

久しぶりのあっさりごはんでした

 

 

 

*** * *** * ***

我が家では2週間に1回はカレーが食卓に上ります。

 

ルーを使う時もありますが、

ルーを使わないスパイスカレーのときも。

 

私はスパイスを自分でブレンドしてカレーを作ることを目標にしているのですが。。。

 

スパイスって種類が多すぎてむずかしい😇

カレーに必要なものだけでも

カルダモン、レッドチリ、クミン、コリアンダーなどなど・・・

それぞれホールスパイスとパウダースパイスがあって

買っても使い切れないだろうと悩んでいました。

 

 

で も ! ! ! !

 

気が付いたんです。

 

S&Bのカレー粉も十分なミックススパイスなのでは。

(気づくの遅)

という訳で、我が家にあったカレー粉3種類をみくらべてみました。

我が家のカレー3種類

 

使いかけで失礼します・・!

カレールウの方は「カレー粉」としか書かれておらず、

なんのスバイスかはわかりませんでした😂

(でも40数種類ってパッケージに書いてたよ)

カレールウには小麦粉やコーンスターチが入るのでトロトロのカレーになるんですね☺️(ちなみに我が家はZEPPIN派)

S&Bのカレー粉

S&BとGABANのカレー粉は、

ターメリック、コリアンダー、クミン、フェンネル、フェネグリークの順でミックスされていました!!

やっぱり十分やないかーい!!🤗

 

というわけで

~カレー粉で楽ちんエビカレーのレシピ~

(4皿分)

エビ12尾(背中に切れ目を入れておく)

タマネギ1玉(薄くスライス)

おろし生姜 1かけ

おろしニンニク 1かけ

S&Bカレー粉 大さじ3

トマト缶 1カップ

ココナッツミルク 1缶

塩 小さじ1~

ガラムマサラ 小さじ1(あれば)

①たっぷりの油でタマネギ、おろし生姜、おろしニンニクをとろとろになるまで炒めます(中火)

②カレー粉、塩を入れてさらに2分

③火を強火にしてトマトを入れる(弱火だと酸味が残ります)

④十分馴染んだら、ココナッツミルク、エビを入れて5分煮込む

⑤お好みでガラムマサラを入れて、塩を追加して調味する

☆盛り付けにはパクチーを添えると〇

☆エビは堅くなりやすいので長く煮込まない

☆ガラムマサラは最後にいれることで香りが残ります

できたてを食べてもおいしいですが、

少し時間をおくとまろやかになってよりおいしい気がします( ´▽`)

我が家ではいつもカレーは前日に仕込んでいます!

 

 

慣れればいつものカレーと同じくらい簡単!

ぜひお試しを☆

金柑をシロップを仕込みました

先日、我が家に実家からのお裾分け金柑が届きました!

そのまま皮をかじってもおいしいのですが、

シロップをお湯で割って「ホット金柑」にしてもおいしい!

 

しかし今年は数が少なかったので

(というか、火を使うのが面倒だったので)

 

生のまま漬ける!

ずぼら金柑シロップ!にしました:-)

 

 – – – 材料- – – 

*金柑      好きなだけ

*グラニュー糖又は氷砂糖 金柑と同量

*両方が入りきるビン

シロップの基本は果実:砂糖=1:1

金柑シロップ*材料

私はどんな果実でも基本的にお砂糖と果実が同量になるようにしています。

(火を通す場合は別!!)

蜂蜜が眠っていたら砂糖の一部を蜂蜜にしてみたり、シナモンや生姜を入れてもおいしいかも。

今回は火を通さないので、

ビンはしっかり煮沸して

金柑は洗った後に食品OKのアルコールスプレーを吹いておきました!

(もしくは発酵防止に金柑の重さの10%程度のホワイトリカーを入れてもよいと思います。もちろんお酒になっちゃいますが・・・)

金柑*切り方

切り方は縦に1/4、そのあと半分にしました。

シロップにしたあとアレンジしやすいように

種をしっかり取り除きます。

ビンに入れたら、あとは冷蔵庫で待つだけ!

冷蔵後に入れて待つだけ・・・

あとは砂糖と果実を交互に入れていくだけなのですが、

火を通さないシロップの場合、

一番困るのはカビちゃうこと!!

それを防ぐささやかな抵抗として、

私は 最初と最後は砂糖! をルールにしてます。

(果実がなるべく空気に触れないようにするためです)

 

 

これにどれくらい意味があるかはわかりませんが、

とりあえず今回も砂糖、金柑、砂糖、金柑、砂糖にしました(._.)

 

あとは冷蔵庫に入れて、

砂糖が綺麗に溶けたらシロップの完成です!!\(^O^)/

 

 

おとなしく待てない私は、

余った金柑5個を3㎜の輪切りにして

お砂糖を大さじ1ふりかけて、

レンジでチン!!!!(‘_’)

朝ご飯*お豆腐パンケーキ、かにかま入りサラダ、白菜のオムレツ

ズボラジャムにしてパンケーキと一緒に食べました!!!

 

 

金柑の皮の食感がしっかり残っていて、

香りも良くておいしいですよ~!

金柑ジャム

ズボラジャムは日持ちしないので、

食べきれる量だけ作るのがよいです☺

喉が喜ぶ金柑シロップ

これからの季節に是非お試し下さい☆

(こちらの記事はあくまで私個人のやりかたなので

参考程度にお願いします☺)

次男が大好き柚子大根

我が家の次男坊、なかなかの渋めの味覚です。お漬物や海苔の佃煮が好きで 先日はスーパーでチリメンジャコを欲しがって駄々を捏ねてました笑

いつもはお菓子を紹介していますが、今回は次男が大好きな柚子大根の作り方を簡単にご紹介します😄

材料

・大根  半分(600g位)

・塩  大さじ1弱

・砂糖  大さじ4

・酢  大さじ3

・柚子 1個

・柚子ジャム 大さじ2

作り方

①大根を拍子切りにして塩で軽く揉んでおく。今回は頂き物の紫大根があったので一緒に入れてみました。既に綺麗😍

②柚子の皮をピーラーで薄く剥き皮は細切り、汁は絞って種を取り除く。

③酢と砂糖を合わせ砂糖を溶かしておく。そこに①の大根の水分を軽く絞って加える。歯応えを残したいのでギューッと絞り過ぎないのが好きです😙

④②の柚子、柚子ジャムも加えて馴染ませる。タッパーや瓶に入れて半日程漬け込んだら出来上がりです😄我が家は子供向けに甘めにしていますが、お好みで砂糖の量を調節してみて下さい👨‍🍳

我が家の次男は この柚子大根、お茶漬けバリにお口に流し込みます😂

子供舌の長男ももちろん喜んで食べてくれます😊

 

大根の白と紫、柚子の黄色が綺麗でウットリ(∩˘ω˘∩ )♡簡単に美味しい1品が出来ます😊

大根が美味しい今の時期にどうぞ😋

プチシューでツリー風クロカンブッシュ

気がつけば12月も半ば我が家の子供達はクリスマス会に参加する機会も増えています🎄❄

お家でのクリスマス会を盛り上げる飾りやお料理、ケーキ🎂は必須ですよね。

今回はそんなクリスマスパーティが盛り上がりそうなツリーの形のケーキを市販のプチシューを使ってご紹介します。

材料

・市販のプチシュー  10個入り×3袋

・ホワイトチョコ  2枚

・抹茶  適量

・飾りのフルーツ

 

作り方

シュー生地も手作りは美味しいのですが今回は市販の物でお手軽に挑戦です。

①ホワイトチョコを溶かします。刻んだホワイトチョコをボウルに入れ湯煎にかけてに溶かします。

②綺麗に溶けたら抹茶を振るいながらお好みな色になるまで加える。今回は3g程使いました。

③色が決まれば 出来た抹茶チョコにプチシューを付けていく。お皿に丸く並べて隣同士とチョコでくっ付けていく。

2段目も重ねていきます。チョコが固まりにくい時はドライヤーの送風を当てると早く固まります。バランスを見ながらどんどん重ねます。

④こんな風にツリーの形に組み上げていきます。そこに飾りをチョコを接着剤代わりに付けていきます。

今回は小粒の苺ですが水分の少ない物でしたらフルーツ以外にもマーブルチョコやグミ等でもカラフルでカワイイと思います😊

⑤仕上げに粉糖を振り、サンタっぽい飾りを付ければ出来上がりです🎅🏻

皆でシェアしながら気軽に食べられるし、飾り付けはお子様でも出来るのでクリスマスパーティでワイワイできますよー…♪*゚

我が家は次男坊にクリスマスプレゼントを発見されてしまいましたが

(☜え?笑)

皆さん、プレゼントはきちんと隠して素敵なクリスマスにして下さい😂🎁🎅

 

二人暮しののんびりごはん

はじめまして!

生まれも育ちも高松!tomokoといいます。

この夏に実家を出まして、

毎日のごはんを考えるのが楽しみです😋

 

なんの技術も知識もありませんが、

季節のもの、地のものが大好きなので

マイペースに毎日のことを綴れたらと思っています。

 

宜しくお願いします😇

 

 

そんな初めて披露するごはんは…

 

すき焼きです〜!!!

 

\鍋かーい!/

 

実は、先日新しくお鍋を買いまして、

いつおろそうか、

何を作ろうか、

と悩んでいたんです(*_*)

 

お鍋は及源鋳造というメーカーさんのものを選びました😋

良いお鍋を手に入れたので、少しばかり贅沢を…!

 

今年初お鍋、大満足でした😋❤

(ねぎにはしっかり焼き目を入れる派です)

 

最近は冬野菜が充実していて

お鍋が捗りますね😘

 

ちなみに私が最近良く立ち寄るお店は

ライオン通りにある新栄商店さんです。↓

新栄商店

お野菜も綺麗だし、何より安くて驚きます!!

お店の方が中国人で店内には興味をそそる輸入食品も。

いつかチェレンジしてみます🙃

庭で焼きイモ♪ガラス器に多肉を寄せ植え

ここ数日でぐっと冷え込んできました。先週、庭で焼き芋をしました。毎秋の楽しみです。

この日のためにサツマイモをたくさん買っておきました。

高松から坂出に向かう浜街道沿いにある産直『JA香川県はまかいどう松山産直店』にあるおいしい金時イモです.

ご近所さんからモミガラをいただいて、火をおこします。

ここにイモをそのまま入れて約30分ほどで、ホクホクの焼きイモのできあがり!外にテーブルを出して、友人や家族で美味しくいただきました。モミガラをくれたご近所さんなどにもおすそ分けしました(^^)/

こちらは最近つくった、多肉の寄せ植え。金魚鉢と海苔の瓶に入れてみました。

透明の器だと、横からも多肉が見えるのがいいですよね。暑い季節は涼し気な雰囲気も演出できるのでおすすめです♪ のように

上から見ても可愛いです。小さい瓶からだと試しやすいと思います。

簡単キャラケーキ

先日、我が家の次男坊の誕生日でした🎂㊗️

戦隊モノが好きな次男坊のバースディケーキのリクエストは仮面ライダージオウ♂

なんだなんだ?よく見たら顔面にはカタカナで「ジオウ」って書いてるし体は腕時計っぽいし。。。

絵心の無い私にはハードルが非常に高いキャラクターです😭😭😭

 

毎年アイシングクッキーを作ってましたが、今年は生憎バッタバタで作る時間が取れそうに無いなぁ。との事で簡単にできるナパージュでのキャラケーキにする事にしました😊

材料

・デコレーションケーキ 1台

・チョコペン 1本

・有ればオブラート

・ナパージュ(りんごジャムでも可)

・食用色素 キャラクターの色分

作り方

①下絵を用意する。

私は上手く描ける自信が無かったので元になる画像を紙にプリントして綺麗なクリアファイルに挟み、その上にオブラートを乗せて透かせて上からチョコでなぞって描きました😂🖌

※一発で描ける!って方はケーキの上にチョコペンでキャラクターを描いていく。

②チョコが少し固まったらオブラートごとケーキの上にそろ〜っと乗せます。オブラートはケーキに乗せると溶けます。

③色を作っていきます。ナパージュ(ケーキの上のフルーツに塗ってあるツヤツヤのゼリーみたいなやつです😊)に色粉を少量ずつ混ぜていき各色作ります。

ナパージュはなかなか手に入りにくいので、りんごジャムを裏ごししてナパージュ代わりに使っても大丈夫😊私は製氷機をパレット代わりに使って各色作っていきました。🎨

④チョコの枠の中に塗り絵の要領で色付けしていきます。

私は細かい所は爪楊枝、広い面は食用の筆を使って塗って埋めていきました🖌

こんな感じで、フルーツやミントなど色が入ると下手な絵でもいい感じになります😂

大好きなジオウが描かれたケーキに次男は大喜び🤗

作った甲斐があります☺️

そして容赦なくブスリ🔪🔪🔪🎂

ジオウの顔面パックリ切られましたが次男坊の大好きな葡萄もサンドしてあるのであっという間に食べてしまいました😋❤️

意外と簡単にキャラケーキができるので 良かったらやってみて下さい👨‍🍳✨

お家でキャラメルポップコーン

秋の夜長、のんびりDVD見たりゴロゴロしたりする時に我が家で最近ハマってるのがポップコーンです????

家でポップコーンをポンポン作ったら子供達が喜ぶだろうな????と思ったのが始まりでしたが、テキトーにポップコーンの元?粒のやつをフライパンでポンポンさせてみたところ、めっちゃ出来た????こんなに食べれんやろ?って位出来ました????

って事で半分をキャラメル味にしました????

材料

ポップコーンの元 70g

油 少々

塩 少々

(市販のポップコーンでも可)

砂糖 80g

バター 15g

牛乳 大匙2杯

①大きめのフライパンにポップコーンの元を入れ油が馴染む位入れる。塩も入れて蓋をして揺すりながら中火で加熱します。2分位でポンポン弾けてきます????ポンポン音がしなくなったらポップコーンは出来上がりです????これだけでも美味い????

②ポップコーンを一旦バットに出し、フライパンを拭く。そこに砂糖、バター、牛乳を加え中火にかける。徐々に溶けてくるのでヘラで混ぜながらキャラメル色になるまで煮詰める。 

③この位に色付いたらとろ火にしてポップコーンを戻し入れる。手早く絡めてクッキングシートを引いたバットに広げる。暑いので注意!

冷めたら出来上がり????‍????

我が家ではあった言う間に無くなります????

買うと結構なお値段のするキャラメルポップコーン、簡単なので是非作って見てください????‍????????